小児歯科
お子さんの虫歯治療から予防まで
お子さんの虫歯治療だけでなく、虫歯予防も重視しています。
また、かみ合わせ・歯並び・摂食・嚥下など様々な予防や指導を行なっています。
「怖くない。痛くない。」お子様が歯医者嫌いにならないように、そして自分の歯を大切にしたいと思えるように、指導や治療を行います。
お子さんの安全でスムーズな診察・治療のために
Point 1
どうして歯医者に行くのか、お子さんにきちんと説明をすることが大事
歯医者に行くことが決まったら、そのことをお子さんに知らせて心の準備をさせてあげて下さい。
むし歯になっている時は虫歯の恐ろしさと治療の必要性、ママでは虫歯を治してあげられないことなど、できるだけわかりやすい言葉できちんと説明してあげてください。
しっかりと説明してあげれば、お子さんなりに理解してくれるものです。こうした準備が、当日の診察や治療を安全かつスムーズにする助けになります。
Point 2
お子さんが嫌がっても毅然とした態度で連れて行くことが大事
どんなに説明しても、やはり当日になると歯科医院へ行くのを嫌がるお子さんは多いものです。
かわいそうだからといって治療を先延ばしにせず、必要だということを示すため毅然とした態度で連れて行きましょう。
また、ママの心配や緊張はすぐにお子さんに伝染します。
歯科医院に着いたら、ママはあくまでもリラックスして、歯の治療なんて全然平気だよという雰囲気でゆったりかまえていることがお子さんの緊張を和らげるのことに役立ちます。
マタニティ歯科
妊婦さんの歯科治療
「妊娠すると歯が悪くなる」とよく言われます。
妊婦さんのお口の中は、むし歯菌や歯周病菌が増えやすい条件がそろうため、妊娠中、歯痛に悩んだり歯ぐきを腫らす方が少なくありません。
その時気になるのが、歯科治療で使われる麻酔やレントゲンなどです。
「赤ちゃんに大丈夫かな?」と歯科受診を躊躇しているうちに症状が悪化してしまうケースもたくさんあります。
しかし、妊娠のどの時期であっても、通常の歯科治療は可能です。歯科治療で使用する麻酔やレントゲンよりも、痛みやストレスの方が妊婦さんや赤ちゃんの負担になります。
妊婦さん一人ひとりにあった治療を心がけておりますので、少しでも不安があればご相談ください。
安心して治療を受け、歯を健康に保ち、大切な赤ちゃんのため十分に栄養をとっていただきたいので、当院ではマタニティ歯科をおすすめしています。
マイナス1歳から始める歯科予防
マタニティ歯科は、マイナス1歳〜3歳までの間が対象となります。
この時期にしかできない大事な予防歯科のことです。
赤ちゃんは、お口の中に虫歯菌が存在しない状態で生まれますが、お母さんなど身近な周囲の大人から虫歯菌が移り、虫歯になってしまいます。また、妊婦さんが歯周病だと早産・流産・低体重児のリスクが上がるということがわかってきました。
マタニティ歯科を始める理由
理由その1
流産、早産、低体重児出産を防ぎます。
歯周病菌と流産、早産、低体重児出産が関連していることは医学的に証明されています。
お口の中の状態が悪い方、歯みがきをして出血をするような方は要注意です。お口の中をクリーニングして、歯周病菌を除菌することが大切です。
理由その2
お腹に赤ちゃんがいるときから、生まれてくる子供の虫歯予防は始まっています。
実は、赤ちゃんのお口の中には、虫歯菌や歯周病菌はいないのです!
伝染する原因は、お母さんがほとんどです。お母さんのお口の中の状態が悪ければ、その悪い状態の原因となっている細菌がそのままお子さんに伝染するのです。
理由その3
3歳までに身についた習慣や考え方は、その後に変えることが難しくなります。
食習慣(おやつの習慣)、味覚の形成、フッ素を使う習慣、歯みがきの習慣、姿勢などです。
大切なお子さんのお口の健康を守りましょう。